【ザクロの剪定】剪定でザクロの木を上手に育てよう!剪定時期や方法・普段の手入れの仕方を解説
2021/02/26
真っ赤な実を割ると、なかからキラキラした宝石のような種が出てくるザクロ。スーパーなど市場に出回るのは稀で、自宅で栽培しなければなかなか食べることのできない果実です。
ザクロは美容・健康によいと言われており、「女性の果実」と呼ばれることもあります。そんなザクロの木を自宅で育て、美味しい実を楽しみたいですよね。
この記事では、ザクロの木の剪定時期や方法・普段の手入れについて解説します。
この記事を読んで、「ザクロ」の剪定を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、剪定などのお庭のお手入れのご依頼を、無料で見積もり相談することができます。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。
目次
ザクロの木の特徴や開花時期
ザクロは、ミソハギ科ザクロ属の果樹です。漢字では柘榴・石榴・若榴などさまざまな書き方をしますが、「柘榴」が一般的です。
原産地は、西南アジアや南ヨーロッパなどです。成長すると、樹高は2メートルほど。あまり大きくならないため、狭い庭やベランダでも育てやすいです。
花の開花時期は、6月で、実と同じような鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。
花言葉は実や花により異なり、実の花言葉は「結合」。花の花言葉は「成熟した美しさ」で、ザクロ全体の花言葉は「子孫の守護」です。ザクロの収穫時期は、9月~11月の秋です。
ザクロにはたくさんの種類がありますが、果実を収穫し食べることができる「実ザクロ」と花を楽しむ「花ザクロ」があります。苗を購入する際は、間違えないようにしてください。
ザクロの木の剪定時期
- ザクロの木の剪定時期はいつ?
ザクロの剪定に適した時期は、12月〜2月の冬。
冬はザクロの休眠期となり、成長がゆっくりになります。剪定してもダメージを最小限にとどめることができるため、冬が適した剪定時期になります。
また、ザクロはたくさんの芽をつけます。芽が大きく成長する前に剪定する方が、負担をかけずに済むというメリットもあります。
ザクロの木の剪定方法
- ザクロの木の剪定方法とは?
ザクロの木の剪定の基本は、切り戻しです。
ザクロの木を丈夫に育て美味しい実をつけるには、剪定が必要です。剪定を行うことにより、樹木全体に養分が行き渡り健康な株に成長します。
あまり大きくならない木ですが、鉢植えでの栽培など小さく育てたいならこまめに剪定をしてコンパクトに保ちましょう。
長く伸びる徒長枝を「切り戻し剪定」で整える
ザクロは、短くて太い枝に花芽をつける傾向があります。ですから、長く伸びすぎた枝・徒長枝は短く切って整えましょう。
同時に混み合っている枝などほかの不要な枝も剪定しますが、徒長枝を中心に剪定するとバランスのよい樹形が作れるでしょう。
地植えではなく鉢植えで育てる場合は、木全体を小さくしたいですよね。その場合にも切り戻しをしますが、強剪定をしてしまうとダメージが大きいです。
成長しすぎる前に、毎年こまめに剪定をして樹形をコントロールしてください。
株の根元から生える「ヒコバエ(ヤゴ)」も忘れずに剪定
春から秋の生育期は、枝がぐんぐん成長します。株元から勢いよく伸びるヒコバエ(ヤゴ)も、忘れずに剪定しましょう。
ヒコバエは樹形を乱すだけではなく、葉や枝の成長を阻害します。ヒコバエを剪定することで、花芽や葉に栄養が行き渡ります。
また、ヒコバエにつまずいて転んでしまう危険もあるため、見つけたらすぐに剪定してください。
created by Rinker
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)
ザクロの木の剪定はトゲに注意
ザクロの枝先には、トゲが生えています。剪定の際は、トゲで怪我をしないように注意してください。
短い剪定バサミを使うと怪我をする恐れがあるため、刈り込みバサミなど長いものを使うのがおすすめです。
また、手だけではなく着ている洋服を引っ掛けてしまうこともあるでしょう。長袖を着たり軍手をはめるなどして、手や身体を保護しながら剪定を行いましょう。
ザクロの木の育て方
ザクロの木は、水やりなど日々の手入れは難しくありません。しかし、地植えではなく鉢植えで育てる場合は、植え替えをしてあげましょう。
ここでは、ザクロの木の水やりや肥料・植え替えのタイミングについて解説します。それでは、詳しく見ていきましょう。
水やりや肥料の頻度とタイミング
水やりですが、地植えの場合は乾燥させないように管理してください。植え付けた後は基本的には水を与える必要はなく、雨水でまかなえます。夏の日照りが続くときだけ、水を与えましょう。
鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをしてください。
肥料は、地植えの場合は3・10月に与えます。鉢植えの場合は、3・7・10月に与えましょう。カルシウムとリン酸が多い有機肥料または固形肥料がおすすめです。
鉢植えで栽培するなら植え替え(鉢替え)が必要
ザクロの木を鉢植えで育てる場合は、定期的に植え替え(鉢替え)という作業が必要です。植え替えをせずに放置すると、根詰まりや根腐れを起こしてしまいます。
鉢底から根が出てきたら、植え替えのタイミングです。12月~2月の冬が、適した時期です。
植え替えの仕方は、ひと回り大きな鉢に肥料を混ぜた土をいれて準備をしておきます。株を引き抜いたら、古くなった根を3分の1ほど切り詰めましょう。
新しい鉢に植え替え、土を足し水をたっぷりと与えて完了です。
ザクロの木が枯れる理由
ザクロの木は、難しい剪定技術や手入れが不要な、初心者にも育てやすい果樹です。しかし、正しく手入れをしないと枯れてしまうこともあります。
ザクロの木が枯れてしまう主な原因は、害虫被害や病気にかかってしまうことと剪定時期や剪定カ所を失敗したことです。
ここでは、ザクロの木が枯れる2つの原因について解説します。それでは、詳しく見ていきましょう。
害虫被害や病気によって枯れる
ザクロの木につきやすい害虫は、アブラムシとカイガラムシです。アブラムシは、葉っぱや枝の養分を吸い取り株を弱らせます。見つけたら、殺虫剤で駆除してください。
カイガラムシも、養分を吸い取ります。固い殻に覆われており殺虫剤は効きにくいため、ブラシでこすり落としてください。
病気は、うどんこ病にかかることがあります。うどんこ病にかかると、葉の表面に白い斑点ができます。葉の光合成を妨げ気が弱り、枯れる原因になってしまいます。
うどんこ病にかかった葉を発見したら取り除き、薬剤を散布してください。
剪定時期や剪定カ所を失敗した
剪定をする目的は、木そのものを健康に保つためでもあり実を大きく美味しくさせるためでもあります。剪定時期や方法を間違えてしまうと、それだけで株を弱らす原因になってしまいます。
ザクロの木の剪定は難しくはありません。しかし、正しい時期に剪定をしないとダメージが大きく、株を弱らせてしまう危険があります。
また、枝を切り過ぎてもダメージが大きいです。剪定時期と剪定カ所は、必ず守るようにしてくださいね。
ザクロの実がつかない原因と対策
美味しいザクロの実を収穫したいのに、実がつかないと残念な気持ちになりますよね。ザクロの木に実がつかないのは、剪定のときに花芽を切り落としてしまったからかもしれません。
ザクロの花芽は、8月頃に生え始めます。花芽が生え始めてから剪定してしまうと切り落としてしまう可能性が高いため、剪定時期は必ず冬に行ってください。花芽がなければ、実もつきません。
ザクロの木は挿し木か取り木で増やせる!
甘酸っぱいザクロの株を増やしてみたいと思いませんか?ザクロの株を増やすには、取り木と挿し木という2種類の方法があります。
一般的には挿し木を行いますが、取り木でも増やすことができますよ。それでは、挿し木と取り木のやり方を詳しく解説していきます。
簡単に増やしたいなら「挿し木」
ザクロの木の株を増やすには、挿し木がカンタンです。
挿し木のやり方は、3月頃に10~15センチほど枝を切り取ります。葉っぱを3枚程度残したら30分〜1時間時間ほど水につけます。
用意しておいた土を入れたポットに挿しましょう。日陰で水を与えながら管理をし、発根したら地植えするか鉢植えに入れ替えるかしてください。
ヒコバエ(ヤゴ)を利用した「取り木」
取り木も、興味があれば挑戦してみてください。取り木のやり方は、4月下旬ごろに株の根元から生えたヒコバエを利用します。ヒコバエの木の皮を数センチ幅、剥きます。
その上に土を盛ると、発根します。土ではなく水苔を巻いてもよいですよ。8月頃までは、そのまま育てます。その後、株から切り離して植え替えましょう。
ザクロの木の剪定をプロに依頼した場合の費用は?
ザクロの木の剪定や手入れは、難しくありません。園芸初心者でも、育てやすい果樹です。
しかし、慣れていない方は難しいと感じるかもしれません。また、ザクロの枝にはトゲがあるため、怪我をする恐れもあります。そんなときは、プロの業者に頼るのもひとつです。
そこで気になるのは剪定料金ですが、職人一人あたりで費用を計算する業者や樹木1本で計算する業者などさまざまです。
たとえば、職人一人あたりの日当なら15,000円~30,000円が相場となります。
樹木の高さで料金が決まる場合は、3メートル未満の樹木なら5,000円。5メートルまでなら7,000円。7メートルなら15,000円となります。
見積もりは複数の業者でとるのがおすすめ
見積もりの算出方法やサービス内容は、業者により異なります。実際に剪定を依頼する前に、見積もりをとって確認しておきましょう。
見積もりは1社ではなく、3~5社の複数社からとることをおすすめします。樹高や本数など、状況によって金額が異なるからです。
見積もりをとって、あなたに合った業者を選んでくださいね。
なお、庭革命では無料で複数社から見積もりをとることができます。ぜひ利用してください。
ザクロの木の剪定のまとめ
ザクロの木の剪定時期や方法、育て方について解説しました。
ほのかな甘みと、酸味が魅力のザクロ。美容効果が高いとされ、古くから親しまれてきた果実です。果実だけではなく、鮮やかなオレンジ色の花も魅力のうちのひとつです。
剪定も難しくなく、初心者でも挑戦しやすいですね。ザクロの木を育てたい方は、この記事をぜひ参考にしてください。
この記事を読んで、「ザクロ」の剪定を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、剪定などのお庭のお手入れのご依頼を、無料で見積もり相談することができます。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。