黒薔の怖い花言葉とは?本数や色ごとの花言葉や意味、育て方についても解説
赤薔薇の花言葉は「情熱」、白薔薇は「純潔」。 では、黒薔薇の花言葉はご存じですか?黒薔薇と聞くと、ミステリアスで少し怖い印象を抱く方も多いかもしれません。
そのベルベットのような質感と妖艶な美しさは、大人の品格や神秘的な魅力を引き立てます。ですが、黒薔薇の花言葉は愛の深淵を象徴する、非常にディープなものが多いのです。
「ヤンデレ」とも例えられるほどの強い愛や執着を表す黒薔薇。しかし、その花言葉の裏には一途な愛情や決意といった、情熱的な想いが込められています。
今回は、そんな黒薔薇の花言葉の意味やその由来について詳しくご紹介します。知れば知るほど惹かれてしまう、黒薔薇の魅力に迫ってみましょう。

この記事を読んで、「黒薔薇」などの相談を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、お庭に関するご相談・見積もり相談を無料で受付中です。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。
お花が定期便でアナタのお家に届く!受け取りはポストで簡単!中身は開けてからのお楽しみ。こんな些細なサプライズが毎週の楽しみに欲しくないですか?
季節のお花をサプライズ・格安・品質保証で定期便してくれるのは【Bloomee LIFE (ブルーミー)】 だけ。
手軽なブーケサイズなので、箱を開けてそのまま花瓶に差すだけでお部屋が華やかに! 会員数10万世帯を突破する人気のサブスクサービスは、今だけ体験プランの550円からご利用可能です。
- 【Bloomee LIFE (ブルーミー)】|最短10秒でお申し込み可能!550円の体験プランを利用してみる
黒バラ(薔薇)とは?魅力と由来

黒薔薇のデザインは、ゴシックファッションや化粧品、アパレルなどで大人の上品さやミステリアスな魅力を演出するアイテムとして人気があります。
しかし、実際の黒薔薇は真っ黒ではなく、深い赤や紫が重なり合った深紅の薔薇がほとんどです。
光の加減や花びらの重なりによって、漆黒に見えることから「黒薔薇」と呼ばれるようになりました。その希少性もあり、特別な花として愛されています。
黒薔薇を使ったアレンジメントは、深紅や紫系の花と組み合わせることで、シックでゴージャスな雰囲気を演出できます。気品あふれる黒薔薇の花束は、大人の女性へのプレゼントにもぴったりですね。
また、黒薔薇はアクセサリーや雑貨のモチーフとしても人気です。バラのピアスやバラが描かれたヘアアクセサリーなどは、フォーマルな場面にも映えるエレガントな印象を与えます。特別な日の装いに、黒薔薇のデザインを取り入れてみるのも素敵ですね。
バラ(薔薇)全般の花言葉:愛と美

黒薔薇の花言葉の前に、まずはバラ全般の花言葉を紹介しましょう。バラ(薔薇)全般の花言葉は、有名な「愛」と「美」です。有名なので知っている人も多い事でしょう。
実はバラには「蕾」や「トゲ」にも花言葉があることをご存知でしょうか。赤い蕾なら「純粋な愛らしさ」、白い蕾なら「少女時代」と、蕾ならではの初々しさもあり。バラのトゲの花言葉「不幸中の幸い」は、ちょっと意外な感じもしますよね。
黒バラ(薔薇)の怖い花言葉!重い・ヤンデレ気味?
- 黒バラ(薔薇)の花言葉は何がある?
「恨み・憎しみ」「あなたを呪う」という、女性の怨念を感じさせるものから、「決して滅びることのない愛」という一途な深い愛を謳うものまであります。
黒薔薇の花言葉は、他の薔薇と違い、人間の業や情の深さを感じさせる花言葉が多め。
黒=闇・夜のイメージだからか、黒いバラの花言葉はどれも深い愛の果てにある感情。ある意味純粋すぎる愛の現れとも言えるのではないでしょうか。
黒いバラが持つ本当の花言葉を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
黒バラ(薔薇)の怖い花言葉①:恨み・憎しみ

黒薔薇の花言葉が怖い!不吉!とも言われる理由の1つが、「恨み」「憎しみ」という花言葉。黒=心の闇というイメージそのままに、どす黒さを感じさせます。
プレゼントする場合は、相手をよく選ぶことが大切です。
恋心やいとしさは小さなきっかけで憎悪へ変換されてしまうこともあるでしょう。誰かを思った気持ちは、自分でも取り返しが付けられないほど大きな負の感情になることも少なくありません。
黒バラ(薔薇)の怖い花言葉②:あなたを呪う

黒薔薇の「あなたを呪う」という花言葉は、いかにもな闇深さ。漫画で魔女や悪女の背景に黒薔薇が登場する理由も、こんな花言葉を持っているからかもしれません。
破局した相手や恋のライバルに渡すのは、あまりにも重すぎます。
黒バラ(薔薇)の怖い花言葉③:あなたは私のもの

信頼関係のある大人のカップルや夫婦の間でプレゼントするにはおすすめ。あくまであなたは私のものだと、大人の深い愛を確かめ合うことができるのも、黒薔薇の魅力です。
付き合い始めの相手や、片思いの相手に渡してしまうと「ヤンデレ!」「重すぎる!」となってしまうので、相当な信頼関係と覚悟のある相手でなければ渡せないかもしれませんね。
一方の気持ちではなく、双方が深く思い合っていることで正しく成立する花言葉です。ぜひ愛する人に贈ってみてはいかがでしょうか。


この記事を読んで、「黒薔薇」などの相談を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、お庭に関するご相談・見積もり相談を無料で受付中です。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。
黒バラ(薔薇)の花言葉は怖いだけじゃない!深い愛と覚悟のメッセージも
黒薔薇=怖いとされる花言葉を先に列挙してしまいましたが、深い愛を伝えるには黒薔薇ほど相応しい花もありません。
悠久の愛と覚悟を伝える黒薔薇のメッセージ。この花言葉をお互い理解し、贈り贈られる相手と出会いたいものです。
黒バラ(薔薇)の怖くない花言葉①:決して滅びることのない愛

プロポーズや結婚記念日などのシーンで黒薔薇が喜ばれるのは、「滅びることのない愛」という花言葉があるから。黒みがかった色の深さが、決して色褪せない深い愛を示しています。
30本以上の大輪の黒薔薇ブーケは圧巻!これ以上にない、高貴な永遠の愛が伝わりそうです。
プレゼントにもらったあとは、ドライフラワーにしておくと記念にもなり、長く楽しめるのでおすすめです。
黒バラ(薔薇)の怖くない花言葉②:永遠の愛・永遠の死・美しい死

「永遠の死」「美しい死」と言われるといかにも黒薔薇の怖さ倍増ですが、「永遠の愛」の果てにあるものと思うとロマンチックにも感じます。
死に引き裂かれた恋人を永遠に愛する、そんな静かな覚悟と情熱を背負った感じもしませんか?
黒バラ(薔薇)の本数別の花言葉やバラの色ごとの意味
黒バラは、神秘的で高級感あふれる見た目から特別なシーンに選ばれることが多い花です。実は、黒バラにはその色合いにふさわしい深い意味が込められています。
また、贈る本数によっても花言葉が変わるため、相手への思いをより一層表現できるのも魅力のひとつです。
さらに、バラは色ごとにも異なるメッセージを持っています。情熱的な赤、純潔を象徴する白、感謝の気持ちを伝えるピンクなど、色選びにも意味を込めることができます。
黒バラの本数別の花言葉や、バラの色ごとの意味について詳しくご紹介します。
黒バラ(薔薇)の花言葉は本数ごとに意味が異なる

薔薇の花言葉は、以下の表のように本数によって意味が異なります。
バラの本数 | 花言葉 |
---|---|
1本 | ひとめぼれ・あなたしかいない |
2本 | この世界に私とあなただけ |
3本 | 愛しています |
4本 | 死ぬまで愛し続けます |
5本 | あなたに出会えて本当に嬉しい |
6本 | あなたに夢中 |
7本 | 片思い・ひそやかな愛 |
8本 | あなたに感謝しています |
9本 | いつもあなたを想っています |
10本 | あなたは完璧です |
11本 | 最愛の人 |
12本 | 付き合ってください(ダズンローズ) |
13本 | 永遠の友情 |
15本 | ごめんなさい |
16本 | 不安定な愛 |
17本 | 絶望的な愛 |
18本 | 誠実 |
21本 | あなただけに尽くします/心からの愛 |
24本 | 1日中あなたのことを想っています |
30本 | ご縁を信じます |
40本 | 真実の愛 |
50本 | 偶然の出会い・永遠 |
99本 | 永遠の愛 |
100本 | 100%の愛 |
101本 | これ以上ないほど愛しています |
108本 | 私と結婚してください |
365本 | 毎日あなたが恋しい |
999本 | 何度生まれ変わってもあなたを愛します |
黒薔薇の場合は、そのダークカラーもあって、他の薔薇の花言葉より重くとらえられがち。4本の「死ぬまで気持ちは変わりません」や16本の「不安定な愛」、17本の「絶望的な愛」は、赤や白よりも重い印象になりそうです。
バラ(薔薇)の花言葉は色ごとに意味が異なる

バラは、色によって特別な花言葉があります。具体的には、以下の表のとおりです。
バラの色 | 花言葉 |
---|---|
黒 | 永遠の愛・あなたは私のもの・恨み・憎しみ 等 |
赤 | あなたを愛しています・愛情・美・熱烈な恋 等 |
ピンク | 上品・感謝・しとやか 等 |
白 | 純潔・尊敬・私はあなたにふさわしい 等 |
黄色 | 献身・友情・気品・信頼・嫉妬・薄らぐ愛 等 |
オレンジ | 信頼・絆・健やか・安らぎ 等 |
緑 | 穏やか・希望を持ち帰る 等 |
紫 | 誇り・尊敬・気品 等 |
青 | 奇跡・夢が叶う・不可能・神様からの祝福 等 |
レインボー | 奇跡・無限の可能性・一期一会 等 |
花の色ごとに花言葉が異なるのはバラだけではありません。百合や勿忘草(わすれなぐさ)など、色によって異なる花言葉が託されている植物も他にもたくさんあります。
黒薔薇(黒バラ)の基礎知識・概要
黒薔薇は、ワインのように深い色合いと高級感を兼ね備えた薔薇として、ガーデニング愛好家の間でも人気があります。
実際の黒薔薇は完全な黒ではなく、深紅や暗い紫色が重なって黒に見えることからその名がつきました。
特に秋の涼しい季節になると色が一層深まり、黒味が増して黒薔薇の美しさが際立ちます。そのため、黒薔薇の切り花を楽しむなら秋がおすすめです。季節が深まるにつれて、よりシックで落ち着いた雰囲気を演出できるでしょう。
これからは、黒薔薇がどこで誕生したのかや、黒薔薇に関する基本情報を詳しく解説していきます。秋の庭を彩る黒薔薇の魅力を存分に堪能してください。
学名 | Rosa |
科名 | バラ科 |
属名 | バラ属 |
黒バラの産地

- 黒薔薇の産地はどこ?
意外かもしれませんが、黒薔薇の産地の1つは日本!現在、日本とフランスで作られた黒薔薇が、代表品種として出回っています。
流通している黒薔薇は、赤や紫の薔薇を品種改良したものがメインです。
「真夜」と「黒真珠」と呼ばれる黒薔薇は、日本で誕生した品種です。日本のフラワーショップやホームセンターでも購入することができます。

希少種?天然の黒バラ(薔薇)は実は存在しない!

黒いバラの造花や、黒く染められた黒薔薇のような「漆黒の薔薇」は実は存在しません。
というのも、植物は黒の色素をを持つわけではないため。黒薔薇と呼ばれる薔薇も、黒味を帯びた深紅や紫の色をしています。
黒薔薇が黒く見える理由は、その細胞の形によるものとのこと。細胞の形状が縦長で、光が当たった時に、細胞間に影が長くできます。この細胞間の影によって、花びらが黒っぽく見えるのだそうです。

黒バラ(薔薇)は9月18日の誕生花!
365日それぞれに花を割り振ったもののことを、誕生花と言います。中でも黒バラは9月18日の誕生花なので、プレゼントとして贈るのもおすすめです。
なお、9月18日の誕生花は、黒バラの他にもホウセンカ・アザミなどが挙げられます。

この記事を読んで、「黒薔薇」などの相談を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、お庭に関するご相談・見積もり相談を無料で受付中です。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。
黒バラ(薔薇)の代表的な品種6種を紹介
黒薔薇の代表的な品種は、日本とフランスで開発された6種です。
フランスで開発された黒薔薇の品種
- ルイ14世
- ブラックバカラ
- シャルル・マルラン
- パパメイアン
日本で開発された黒薔薇の品種
- 黒真珠
- 真夜
黒バラ(薔薇)品種①:ルイ14世

フランスで誕生した黒薔薇で、作られたのは1895年という歴史ある品種。薔薇の原種に近い形状で、広がった花びらと黄色い雄蕊、かぐわしい芳香が特徴です。
トルコで天然の漆黒の薔薇が発見されたと話題になったのは、実はこのルイ14世と間違えられたものだったとか。しかし、このトルコの天然種のデマをきっかけに、品種改良が進み、現在の有名な黒薔薇たちが誕生しました。
多くの黒薔薇の親種ともいえるのが、この伝統の黒薔薇「ルイ14世」です。
黒バラ(薔薇)品種②:黒真珠

日本で1988年に開発された黒真珠は、千葉にある京成バラ園の鈴木省三氏が作出しました。
真夏は赤味が強く、秋に深い色合いの黒薔薇に。他の品種よりも日焼けに強いため、初心者にも育てやすい黒薔薇です。花の大きさはブラックバカラより大き目(直径10cm程度)で、ビロードのような美しい花弁と芳香が特徴です。
フラワーショップ店頭ではよほどの高級店でなければ並んでいないため、花束を用意したい場合は事前に注文しておいたほうが良いでしょう。
黒バラ(薔薇)品種③:ブラックバカラ

黒薔薇の品種で最も黒に近く、最も有名な薔薇がこちらのブラックバカラ。フラワーショップで黒薔薇を見かけることがあれば、ほぼこのブラックバカラです。
2000年にフランスで誕生し、ベルベットに近い高級感ある肌ざわりと艶が特徴。とげが少ないため、アレンジメントにも使いやすいことで、人気の品種となりました。
2001年からバレンタイン用にも出荷がスタートし、バレンタインギフトでも人気の高い黒薔薇です。
黒バラ(薔薇)品種④:真夜

「真夜(まよ)」は、2011年に日本で誕生した新しい黒薔薇。日本トップクラスのガーデナーでありバラの収集家・河合伸志氏の手によって生み出されました。
強い芳香と、ソフトエレガントな花形、青紫色に近いたくさんの花弁を持ち、花が開くとさらに紫が増して見えてきます。直射日光に弱く、日に当たることで色が褪せていく性質もあります。
黒バラ(薔薇)品種⑤:シャルル・マルラン

シャルル・マルランは、1947年に誕生した歴史あるバラで、後に登場する有名なバラ「パパメイアン」の交配親でもあります。
この品種を作出したのは、フランスの園芸会社メイアン社のフランシス・メイアン氏。彼は師であるシャルル・マルラン氏への敬意を込めて、この美しいバラに師の名を冠しました。
濃厚な色合いと芳醇な香りを持つシャルル・マルランは、その存在感から多くのバラ愛好家に親しまれています。
大切な師の名を薔薇につけるなんて、とてもロマンチックですよね。
シャルル・マルランの薔薇の名には、黒薔薇の暗いイメージはなく、ただそこには師を思う深い敬愛が込められています。
シャルル・マルランはさらに品種改良され、後述のパパメイアンやミスター・リンカーン等、さまざま人気黒薔薇品種の親品種となる歴史的な黒薔薇となります。
黒薔薇好きの間では、「シャルル・マルランこそ最高の黒薔薇」と賛美されることもあります。
黒バラ(薔薇)品種⑥:パパメイアン

1963年、フランスの園芸会社メイアン社の代表・メイアン氏が手掛けた品種。クライスラー・インペリアルと前述のシャルル・マルランとの交配によって誕生しました。
メイアン家が歴史とともに品種改良を続け、バラの原種の特徴を持ちながらも王者の気品と風格も持っています。品種名「パパメイアン」は、メイアン氏の祖父であり創業者の愛称からとったものです。シャルル・マルランと同様、偉大なる存在への敬意から名づけられています。
夏は赤が強く、秋咲きになると黒味を増すパパメイアンは、1988年に世界連合バラ協会で殿堂入りを果たしました。モダン・ローズの香りの1つ「ダマスク・モダンの香り」を持ち、切り花は入手も珍しい人気品種。ギフトが渡したい場合は事前に注文が必要です。
黒バラ(薔薇)の育て方・飾り方
ガーデニングをする人の中では愛好家も多い黒薔薇。育て方は品種によって難易度が異なります。
原種に近いルイ14世や黒真珠は、比較的丈夫で、他の黒バラより初心者にも育てやすい品種です。黒真珠は寒冷地でより美しく咲く品種なので、寒い地域の人におすすめ。
また、黒薔薇は、ダークカラーだけに日焼けに弱い傾向があります。切り花で飾る場合は、窓際に置きすぎないようにしましょう。鉢植えの場合は、定期的に水と肥料を与えるようにしましょう。

黒バラ(薔薇)の水揚げは下処理が大切

黒薔薇の花束をもらった時、すぐに花瓶にいけるのはNG。長く楽しむために、水揚げという下処理をしましょう。薔薇の茎を斜めに切ることで、給水率が上がり、薔薇が長持ちします。
黒薔薇に限らず、薔薇の水揚げは、以下の流れで行ってください。
- バケツとハサミを用意し、深いバケツに水をたっぷり用意する。
- 茎の上部の葉(2段程度)を残し、残りの葉とトゲをハサミで切る。
- バラの茎をバケツの水に入れ、茎の末端から3cmくらいのところを斜めに切る。
- バケツの水の中に2時間ほどつけておき、涼しい場所でしっかり給水させる。

黒バラ(薔薇)を花瓶にいけて長く楽しむ方法

薔薇にとって水揚げももちろん重要ですが、その後の環境も大切です。雑菌が繁殖しないよう、水は毎日交換し、花瓶も毎日洗うと効果的です。
また、黒薔薇はその色の性質上、日差しに弱い性質を持っています。花瓶は、直射日光が当たらず涼しく過ごせるような、明るい日陰に置きましょう。ブラックバカラは、雨には弱いものの他の黒薔薇より日焼けに強い品種です。
水揚げをしても薔薇の茎がぐったりとしてきた場合、もう1度水揚げをすると復活する可能性があります。水揚げ時に水につけておく時間を、2時間ではなく半日以上にしてみましょう。花を楽しんだ後は、ドライフラワーにするのもおすすめです。
黒バラを花瓶にいける時の注意点:バラと合わない花もある

薔薇の切り花を花瓶に飾る場合は、長持ちさせるために深水(しんすい)にして飾ります。深いバケツに入れることで、水圧でたっぷりと給水させる方法です。
しかし、チューリップやひまわりなど、浅水(せんすい)でなくては長持ちしない花もあります。このため、薔薇と一緒にいけると弱ってしまう花もあるため、自宅での切り花やプレゼントには注意しましょう。薔薇と相性の悪い花は以下のものがあります。
- ラナンキュラス
- ひまわり
- チューリップ
- ガーベラ
- キク
- アネモネ
薔薇とラナンキュラスは結婚式やブーケでも人気の組み合わせですが、実は切り花として一緒にいけるのは不適な組み合わせ。春の人気の切り花は相性が悪いものがあるので要注意です。自分で購入して切り花を楽しむ際には、別々に生けておきましょう。

黒バラ(薔薇)をプレゼントする時に注意したいこと

黒い薔薇は、その色合いやディープな花言葉から、悪いイメージが先行しています。だからこそ、ギフトで渡すときには注意が必要です。しっかりした愛情と信頼関係があるからこそ、強い思いが伝わる花でもあります。
「あなたを呪う」などのネガティブな勘違いをされないように、黒薔薇単品で渡すときは、メッセージカードを添えたり、本数の意味を説明するなど、気持ちを丁寧に伝えましょう。
他の花と組み合わせたブーケもおすすめです。赤薔薇×黒薔薇や、青系の他の花と組み合わせたアレンジメントは華やかさが増します。
まとめ:黒いバラを贈る際には花言葉や意味に要注意
その色合いから、花言葉も怖い黒薔薇。怖い反面、ゆるぎない深い愛のメッセージこそが、黒薔薇の真髄なのかもしれません。
とはいえ、過度な愛や一方的な愛を伝えるには「重い」の一言。お互いに深い愛情と信頼関係で繋がっている相手にしか贈ることができない花です。贈る相手はよく考えましょう。
黒薔薇の代表品種シャルル・マルランやパパメイアンのように、尊師や家族への深い敬愛・家族愛から名づけられた黒薔薇もあります。そんなエピソードを振り返ると、黒薔薇は何物にも染まらない永遠の愛の象徴とも言えますよね。

この記事を読んで、「黒薔薇」などの相談を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、お庭に関するご相談・見積もり相談を無料ご相談で受付中です。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。
お花が定期便でアナタのお家に届く!受け取りはポストで簡単!中身は開けてからのお楽しみ。こんな些細なサプライズが毎週の楽しみに欲しくないですか?
季節のお花をサプライズ・格安・品質保証で定期便してくれるのは【Bloomee LIFE (ブルーミー)】 だけ。
手軽なブーケサイズなので、箱を開けてそのまま花瓶に差すだけでお部屋が華やかに! 会員数10万世帯を突破する人気のサブスクサービスは、今だけ体験プランの550円からご利用可能です。
- 【Bloomee LIFE (ブルーミー)】|最短10秒でお申し込み可能!550円の体験プランを利用してみる