【ネモフィラの花言葉】色別の意味やネモフィラの種類、育て方、人気のネモフィラ景勝地も紹介!

ネモフィラといえば、SNSでも話題のスカイブルーの絨毯!群生になると「青の絶景」とも呼ばれます。可憐な青い花は、ガーデニングでも人気です。実はネモフィラの花色には青以外もあり、それぞれ素敵な花言葉を持っています。

この記事では、色別の花言葉の他、ネモフィラの人気おでかけスポットも紹介。後半では、ネモフィラを育ててみたい方に向けて栽培のポイントも解説します。最後まで読めば、ネモフィラがもっと愛おしくなるでしょう。


この記事を読んで、「ネモフィラ」の植栽や剪定、年間管理を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。

庭革命では、お庭造り・剪定・植栽などの、見積もりを無料相談することができます。その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

お花が定期便でアナタのお家に届く!受け取りはポストで簡単!中身は開けてからのお楽しみ。こんな些細なサプライズが毎週の楽しみに欲しくないですか?

「ネモフィラ」をはじめとする、季節のお花をサプライズで定期便してくれるのがBloomee (ブルーミー)です。

手軽なブーケサイズなので、箱を開けてそのまま花瓶に差すだけでお部屋が華やかに! 会員数10万世帯を突破する人気のサブスクサービスは、今だけ880円からご利用可能です。

  • Bloomee LIFE|最短10秒でお申し込み・880円から定期便ご利用可能
目次

【毒性はある?】ネモフィラ(一年草)の特徴

ネモフィラに毒性はある?

ネモフィラに毒性はありません。

ネモフィラは春に咲く一年草。英語圏では「ベビーブルーアイズ」と呼ばれ、赤ちゃんの青い瞳を思わせる澄んだスカイブルーの花が人気です。

10~30cmの低い草丈が特徴で、こんもりと地面を這うように生長するため、緑化材料のワイルドフラワーやグランドカバーにも適しています。

GW前後になると、ネモフィラが見られる景勝地が話題となりますが、自宅でも花壇や寄せ植えなどで育てられる植物です。

項目詳細
分類一年草
学名Nemophila menziesii
科名ムラサキ科(ハゼリソウ科)
属名ネモフィラ属
和名瑠璃唐草(ルリカラクサ)
英名Baby blue eyes
開花時期4~5月
誕生花2月21日
原産地カリフォルニア、北アメリカ西部

【怖い花言葉はある?】ギリシャ神話の悲しい恋愛が由来

ネモフィラといえば、一面に咲く壮大な情景がイメージされますよね。しかし、ネモフィラの花言葉の一つに、ギリシャ神話の悲恋が由来となっているものがあるのです。

清々しく愛らしい花姿に、一体どのようなエピソードがあるのでしょうか。早速紹介いたします。

ギリシャ神話の悲恋物語

ネモフィラという美しい女性に出会い、恋焦がれた男性が、「彼女と結婚できるならこの命を捧げます」と神に願います。想いは神に届き、その願いは叶えられました。男性とネモフィラは結ばれたのです。

しかし、それは男性の命と引き換えにしたものでした。結婚式の後、夫婦は死によって引き裂かれてしまいます。

一人残されたネモフィラは、悲嘆に暮れ、亡き夫に会うために冥府の門の前で待ち続けます。その姿を哀れに思った冥界の神プルトンは、ネモフィラを一輪の青い花に変えた…というエピソードです。

悲しい恋から生まれた花言葉「あなたを許す」

ギリシャ神話の悲恋から生まれた花言葉「あなたを許す」は、誰が誰を許すものなのかは明らかになっていません。実に意味深な花言葉ですよね。

冥界の神プルトンが、ネモフィラを冥界の門の前で待ち続けることを許したのかもしれませんし、想いを遂げてあの世に去った夫をネモフィラが許したとも考えられます。

悲恋の物語から由来した意味深なメッセージもありますが、ネモフィラにはこの他にポジティブな意味の花言葉を持っています。プレゼントにも最適なので、安心してギフトに使ってください。悲恋のエピソードが不安な方は、カードに意味を添えて贈ると良いでしょう。

【ネモフィラの英語の花言葉】どこでも成功!

英語の花言葉「success everywhere(どこでも成功)」は、ネモフィラの生命力の強さに由来しています。

ネモフィラはカリフォルニア原産。寒さに強く丈夫な性質、魅力的な花姿から、海を渡ってヨーロッパに辿り着いた後も、あっという間に根付きました。

北アメリカからヨーロッパへ。国境も海も越え、遠いヨーロッパでも愛される姿に「どこでも成功」という花言葉が付けられました。卒業や新しい旅立ちへのエールにぴったりの花言葉ですね。

【怖い意味は?】ネモフィラの花言葉の色別の意味を紹介!

ネモフィラの花言葉に怖い意味はある?

ネモフィラの花言葉に怖い意味はありません。

ギリシャ神話の悲しいエピソードはあるものの、どれも前向きな花言葉ばかり。ネモフィラは大切な人に花言葉を贈りたい時に最適です。

ネモフィラは花色ごとに以下の花言葉があります。

  • あなたを許す、清々しい心
  • 成功
  • 愛国心、荘厳

ネモフィラといえば、見事なスカイブルーの花色を連想しますが、実は白・紫・黒の品種もあります。ここからは、それぞれの色ごとの花言葉を解説していきましょう。

【青いネモフィラの花言葉】あなたを許す、清々しい心

ネモフィラの抜ける青空のような花色は、清々しさを感じさせますよね。花言葉「清々しい心」は、まさにこの花色を象徴しています。

前述のギリシャ神話の悲恋から生まれた「あなたを許す」の花言葉は、謝罪に対する返事や、物別れになった二人を繋ぐきっかけになるかもしれません。

「あなたを許す」の意図は、花だけでは伝わりにくいため、メッセージカードに花言葉を添えて贈ると良いでしょう。

【白いネモフィラの花言葉】成功

白色は、新しい真っさらな状態をイメージさせます。

白いネモフィラの花言葉「成功」は、「可能性に満ちた未来・成功を祝福したい」という、明るい前向きなメッセージを伝えてくれることでしょう。

これから旅立つ人やチャレンジする人への激励にふさわしいの花言葉です。

【紫・黒いネモフィラの花言葉】愛国心、荘厳

重厚な黒色は、何物にも染まらない「荘厳」さ、揺るがない「愛国心」の象徴。紫黒のネモフィラ・ペニーブラックも、気品ある花色で人気の品種です。

黒色と聞くと、なんとなく暗い印象を持つかもしれません。しかし、日の当たる場所で咲き誇るネモフィラの姿は、気高さ・高級感も感じさせます。

ネモフィラの人気の種類5選!

ネモフィラの学名Nemophila menziesiiは、ギリシャ語「nemos」=小さな森から由来しています。

小さな森のように広がる愛らしいネモフィラは、公共施設の植栽の他、個人宅の花壇やグランドカバーとしても大人気です。複数の花色を寄せ植えすると、鉢から花が溢れるような姿が見ごたえ抜群。可愛らしく小さな森を育てましょう。

ネモフィラの人気の種類

  • メンジェシー(インシグニス)
  • ペニー・ブラック
  • マキュラータ
  • スノーストーム
  • プラチナスカイ

ここからはネモフィラの人気の種類5つを紹介します。

①メンジェシー(インシグニス)

「インシグニスブルー」の名で知られるネモフィラ・メンジェシーは、青いネモフィラとしてメジャーな品種。

オオイヌノフグリが大きくなったような見た目をしており、2~3cmの澄んだ空色の花弁に、中心部が白い雲のようにも見えます。

ネモフィラの中でも、特に地を這って横に広がりやすい性質を持ち、ネモフィラ祭りで有名な「ひたち海浜公園」のネモフィラもこのメンジェシーの品種です。

②ペニー・ブラック

重厚な黒紫色の花弁に、白い縁取りのコントラストが特徴。陽だまりの中でも強く育ち、黒花ファンの間でも人気の品種です。

ネモフィラの中でも最も小さい品種で、花は直径1cm程度という可愛らしさ。株全体も、広がり過ぎずコンパクトに育ちます。

他の花を引き立てる深い黒紫色と、コンパクトにまとまる性質から、寄せ植えでも大活躍の品種です。

③マキュラータ

別名「ファイブスポット」という名を持ち、5つの白い花びらの先の紫色のスポットが特徴的。白と紫のコントラストは涼し気にも見えますね。

花の大きさは3cm程度で、インシグニスブルーの花より少し大きめ。たくさんの花を咲かせながら横に広がって育つため、吊り鉢やコンテナガーデンにも向いています。

④スノーストーム

スノーストームは、小さな斑点が散る白い花弁のネモフィラ。メンジェシーの変種アトマリアの品種です。

直径1cm程度の小さな花姿は、ソバカスの浮いた清純な少女を思わせます。

花がたくさん付きやすく、白い花が密生して咲く姿は、さながら春の吹雪(スノーストーム)のように幻想的です。

⑤プラチナスカイ

葉が白銀色にも見えるシルバーリーフの品種。花はブルー、葉の表がシルバー、茎がグリーンという3色のコントラストを持っているので、寄せ植えにもよく合います。

花が終わった後でも、シルバーの葉がワンポイントに。コントラストをイメージして他の花と植えると、開花時期以外も色合いを楽しめますね。

【ネモフィラの景勝地】人気のお出かけスポットを県別に一挙紹介!

あたり一面に広がる幻想的なネモフィラの世界。画面を通して見るのではなく、一度はその目で見てみたいものです。

ここからは「青の絶景スポット」とも呼ばれるネモフィラの「人気の景勝地」を紹介します。

各イベントは急な変更の可能性もあるので、お出かけ前には公式サイトで詳細をご確認くださいね。

【関東で人気】国営ひたち海浜公園のネモフィラ祭り

出典:hitachikaihin.jp

SNSでも話題のネモフィラ観光スポットといえば、「国営ひたち海浜公園(茨城県)」です。みはらしの丘に咲き誇るネモフィラの数は、なんと約530万本!視界一面に広がる淡いブルーは、「空とつながる丘」とも呼ばれ、花畑と海と空の、境界が分からなくなるほどのフォトジェニックさが魅力です。

項目詳細
見頃4月中旬〜5月上旬
料金大人450円・中学生以下無料
※ネモフィラ開花時期は、別途250円(高校生以上)がかかります。
ランチレストラン、売店あり
所在地茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
アクセス【車】北関東自動車道~常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICすぐ
駐車場あり(有料)
犬同伴
公式サイトhttps://hitachikaihin.jp/

【関西で人気】大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ祭り

出典:seasidepark.maishima.com

「大阪まいしまシーサイドパーク」は、大阪湾を望む絶好のロケーション。4月上旬~GW期間に開催されるネモフィラ祭りでは、100万株のネモフィラによる鮮やかなプラチナムブルーを楽しめます。

ネモフィラの他、チューリップや桜などの可憐な春の花とのコラボレーションも見どころです。

項目詳細
見頃4月上旬~GW頃
料金大人(中学生以上)1,200円・4歳~小学生600円
ランチレストラン、売店あり
所在地大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
アクセス桜島駅より舞洲アクティブバス乗車、ホテル・ロッジ舞洲前 下車すぐ
駐車場あり(有料)
犬同伴ケージ又はカート(天地左右、四方囲まれたもの)に入れた状態でのみ入園可
公式サイトhttps://seasidepark.maishima.com/nemophila/

【その他】日本各地のネモフィラの景勝地を一覧で紹介!

ネモフィラの絶景スポットは全国にもたくさんあります。こちらでは、日本各地のネモフィラの景勝地を一覧表にまとめました。

ネモフィラの有名どころの施設はもちろん、「実はこんなところにもネモフィラが!?」という場所にもあるので、春のレジャーにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

県名施設名見頃
東京都国営昭和記念公園4月上旬~5月上旬
埼玉県国営武蔵丘陵森林公園4月上旬~5月上旬
神奈川県くりはま花の国4月上旬~5月中旬
千葉県マザー牧場4月中旬~5月中旬
群馬県鼻高展望花の丘4月中旬~5月中旬
栃木県那須フラワーワールド4月中旬~5月中旬
山梨県山中湖 花の都公園5月上旬~6月中旬
北海道サッポロさとらんど6月下旬~7月下旬
福島県いわき市フラワーセンター4月上旬~5月上旬
静岡県浜名湖ガーデンパーク4月中旬~4月下旬
愛知県愛・地球博記念公園4月中旬~4月下旬
岐阜県ぎふワールド・ローズガーデン3月下旬~4月下旬
岐阜県花フェスタ記念公園4月中旬~4月下旬
三重県なばなの里4月中旬〜5月下旬
大阪府久宝寺緑地4月中旬~4月下旬
兵庫県淡路島 国営明石海峡公園4月下旬~5月中旬
広島県国営備北丘陵公園4月中旬〜5月中旬
広島県Flower village 花夢の里4月上旬~5月中旬
香川県国営讃岐まんのう公園4月上旬~5月下旬
福岡県海の中道海浜公園4月上旬~4月下旬
大分県くじゅう花公園4月下旬~5月下旬
大分県青の洞門4月中旬~5月上旬
鹿児島県慈眼寺公園3月中旬~4月中旬

【難しい?】ネモフィラの育て方は初心者でも簡単!

ネモフィラは生育適温は5~25℃と寒さにも強く、比較的丈夫な植物です。こぼれ種でも発芽する生命力は、英語圏では「どこでも成功」という花言葉を持つほどの力強さ。見た目も可愛く、初心者でも簡単に栽培できる点が魅力です。

ここからはネモフィラを育てたい方に向けて、種まき・冬越しの方法・水やり・肥料・病害虫などの育て方を解説します。

【種まき】適期は秋です!

ネモフィラの発芽適温は18~20℃。種まきが適しているのは本州の暖地では秋の時期、9~10月です。種子はホームセンターや園芸店で購入することができます。

ネモフィラは嫌光性の種子です!

花の明るいイメージとは逆に、種子は光を嫌います。種まきの後は、土を軽く被せて光が届かないようにしましょう。発芽には水分が必要なので、水の管理も大切です。

ネモフィラは種まきから育てるのが基本ですが、春には園芸店にポット苗も並びます。

北海道など寒冷地での種まきは?

寒冷地域では、春の桜の咲き始め(3~4月頃)が種まきのシーズン。種まきから1週間ほどで発芽します。

寒冷地での秋まきのネモフィラは、冬の寒さに当たって株が傷むこともありますが、春まきのネモフィラは、寒い地域では秋まきよりも力強く、生長が早いこともあるようです。

【植え替え】地植え・鉢植えの植え付けは?

ネモフィラは環境の変化に弱く、根に負担がかかる植え替えは不向きな植物。根がまっすぐ下に伸びるため、寄せ植えなどで植え替えをする際は、根が傷つかないよう慎重な作業が必要です。

地植えの場合はしっかりと腐葉土をすき込み、鉢植えの場合は水はけのよい培養土を使います。

また、ネモフィラは酸性土壌を嫌うため、植え付け前には苦土石灰でpH調整をしましょう。鉢植えの場合、pH調整済みの市販の培養土ならそのまま使えるので便利です。

【冬越し】ネモフィラの耐寒性は?室内はNG?

北アメリカ原産のネモフィラは耐寒性があり、生育適温は5〜20℃。温かい地域であれば、庭植えでも冬越しできます。

ただし、霜柱にはダメージを受けるため、ー5℃以下になる寒冷地では霜よけなどの防寒対策が必要です。冬越しが不安な方は、種を春にまいて育てましょう。

ネモフィラは室内の温度の高い環境で冬越しすると、徒長するためおすすめできません。徒長とは、茎や枝が間延びしてひょろひょろとした見た目になることです。徒長した植物は、病害虫の抵抗力も弱くなります。

【水やり・肥料】さほど必要ないので楽ちん!

じょうろ

地植えの場合、水やり・肥料はほとんどなし。地中の水分・養分を自分で吸収します。水やりをするのは、種まき~発芽して根が安定するまでの期間のみ。植え付けの場合も、水やりは根を張るまでです。

プランターや鉢植えの場合も、乾燥気味で育てます。土の表面が白く乾燥してきた時が水やりのタイミングです。葉に水が当たると湿度が高くなり病気の原因になるため、根本に直接与えるようにします。

また、ネモフィラは肥料を与えすぎにも注意。葉・茎に栄養が行き過ぎて徒長し、見た目が悪くなります。地植えの場合は、株に元気がない時だけ液体肥料を与えましょう。鉢植えの場合は、月に1~2回程度、液体肥料を追肥します。

【病害虫】特にダンゴムシに注意!

ネモフィラで注意したい病害虫は?

うどん粉病・灰カビ病・アブラムシ・ダンゴムシに注意しましょう。

ネモフィラで注意したい病気は、うどん粉病と灰カビ病です。どちらもカビによって起こります。多湿の環境で発生するため、傷んだ部分や葉・茎が混みあった部分は剪定で間引き、殺菌剤を使うなどの対策を取りましょう。

盲点なのが「ダンゴムシ」です。落ち葉・枯れ葉だけを食べると思いきや、ダンゴムシは、秋のネモフィラの新芽も食べてしまいます。ダンゴムシを寄せ付けないように、主食となる落ち葉の掃除も手を抜いてはいけません。

また、ダンゴムシはコーヒーの匂いを嫌がります。濃く煮出したコーヒー液を周辺にスプレーするのも有効です。

ネモフィラを上手に栽培するコツ3選

初心者にも育てやすいネモフィラですが、何らかの理由で上手くいかず、悩んでいる方もいるかもしれませんね。

ネモフィラを育てる時の悩みとして、以下のものがあります。

ネモフィラがうまく育たないパターン

  • 徒長して茎が倒れてくる
  • 種まきしても芽が出ない
  • 花が咲かない

ここからは、ネモフィラを上手に栽培するコツについて解説します。「ネモフィラの芽が出てもなぜか元気がない」「花が思ったほど咲かない」と悩んでいる方は、参考にしてください。

①徒長し倒れてきたら切り戻し(剪定)をしよう!

ネモフィラは葉や茎が混みあってくると、湿気が高くなり、病気の原因にもなります。2週間に1回程度、剪定をしてあげましょう。

徒長してひょろひょろと伸びた部分は切り戻し、花が終わったものは小まめに摘むことも重要です。次のつぼみに栄養が行き渡るようになり、長期間ネモフィラの花を楽しめます。

②種まきしても芽が出ない理由は?

ネモフィラの発芽適温は18~20℃です。秋まきの場合、気温が高すぎる時期に種まきすると発芽しない可能性があります。温暖な地域は気温に注意してください。

また発芽後、新芽のうちに夜間ダンゴムシの食害に遭っている可能性もあります。落ち葉拾いをして、ダンゴムシのエサがない状態を保ちましょう。

③咲かない理由は根腐れ?他には?

ネモフィラは多湿に弱い植物です。花が咲かない場合は、根腐れを起こしているかもしれません。

また、ネモフィラは直根性で、地中で真っすぐに根を伸ばす性質を持っています。植え替えの際に根を傷つけてしまうと株全体のダメージになるため、頻繁な植え替えは避けましょう。

たくさん花を咲かせたい場合は、花がら摘みも忘れないでください。咲き終わった花を小まめに摘むことで、次の花にエネルギーが渡ります。

【まとめ】スカイブルーのネモフィラを愛でて清々しい気持ちになろう!

春に咲くネモフィラは、前向きな花言葉をたくさん持つ植物。「清々しい心」「成功」など、メッセージとして花言葉を添えるには最適の花なので、フラワーギフトにもおすすめです。

水やりや肥料などの管理も難しくないため、初心者でも安心して育てることができます。ダンゴムシの食害や、加湿に弱いので水のやりすぎにも注意してあげましょう。

寄せ植えやグランドカバーなどで上手に育てて、あなただけの春の絶景を楽しんでくださいね。


この記事を読んで、「ネモフィラ」の植栽や剪定、年間管理を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。

庭革命では、お庭造り・剪定・植栽などの、見積もりを無料相談することができます。その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

お花が定期便でアナタのお家に届く!受け取りはポストで簡単!中身は開けてからのお楽しみ。こんな些細なサプライズが毎週の楽しみに欲しくないですか?

「ネモフィラ」をはじめとする、季節のお花をサプライズで定期便してくれるのがBloomee (ブルーミー)です。

手軽なブーケサイズなので、箱を開けてそのまま花瓶に差すだけでお部屋が華やかに! 会員数10万世帯を突破する人気のサブスクサービスは、今だけ880円からご利用可能です。

  • Bloomee LIFE|最短10秒でお申し込み・880円から定期便ご利用可能

目次