【ドラセナの育て方】最適な水やりの頻度は?人気の種類や風水の効果もご紹介

「幸福の木」とも呼ばれ、観葉植物として根強い人気を誇るドラセナ。観葉植物を部屋に置きたいけれど、いつも枯らしてしまうから…と諦めている人にも、丈夫なドラセナはおすすめです。

今回は観葉植物初心者にも安心のドラセナについて、水やりや植え替えなどのお世話のやり方、種類・品種、花言葉まで解説します。ドラセナを育ててみたいと思っている人は必見です。

この記事を読んで、「ドラセナ」などの相談を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、お庭に関するご相談・見積もり相談を無料で受付中です。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

庭革命に問い合わせをする

あなたのお家にぴったりの観葉植物を無料でパーソナル診断!お部屋の雰囲気にあう観葉植物をたった7つの質問に回答するだけで、診断してくれるのは【AND PLANTS】だけです。

「オンラインで購入すると枯れてる植物が来そうで怖い…」と不安な方のために、AND PLANTSでは以下のような品質管理を徹底しているから沢山の方に安心してご利用頂いています。

  • 配送前にお届けする植物の写真を送付
  • 14日以内に異常が生じた場合は無料で交換
  • 専門家による徹底した品質管理
  • 購入植物の育て方が記載されたケアカード付属

今なら無料でオリジナルのエコプランター(鉢植)も付属!ぜひこの機会に無料パーソナル診断をご利用してみてください。

  • 【AND PLANTS】|最短10秒でお申し込み・880円から定期便ご利用可能

パーソナル診断で自分に合う観葉植物が見つかるオンラインストア【AND PLANTS】

目次

ドラセナの基本情報

学名Dracaena fragrans
科名キジカクシ科
属名ドラセナ属
開花時期10年に1度咲く
原産地熱帯アフリカ

熱帯アフリカ原産のドラセナは、熱帯で育つだけに日陰・乾燥にも強い植物。観葉植物のお世話に慣れていないビギナーにも扱いやすいとされています。

ドラセナの特徴

ドラセナの特徴は?

ドラセナの種類は50種類以上。シュッと伸びた剣状の葉や、鮮やかな縞柄、カラフルなカラーリーフまで、たくさんの種類があり、選べる楽しさがあるのも特徴です。

また、花が咲く植物でありながら、滅多に開花することなく、その頻度は10年に1度とも言われています。「幸福の木」と呼ばれているドラセナだからこそ、その開花に立ち会えた時は大きな幸福がやってきそうですね。

ドラセナの名前の由来

ドラセナはラテン語の「Dracena」から。ドラセナの種類の中には、赤い樹液を出す種があります。インド洋のソコトラ島では、この樹液を固めて作った貴重品「竜血」が取引されていました。

竜血は、古代ローマ時代は薬として、その他、家具の仕上げ、赤インクの原料にも使われていました。ドラセナはこの「竜血」を作る木。竜血樹(メスの竜)という名から由来しています。

ドラセナの花言葉

ドラセナの花言葉は「幸福」。この理由は、ハワイでドラセナが幸福を象徴する木として玄関前に飾られていたことから来ているようです。

ドラセナの種類ごとに花言葉が異なり、ドラセナ全体の花言葉「幸福」をベースに、種類ごとに「隠しきれない幸せ」「開運・長寿」という花言葉を託されています。

風水としてのドラセナ

「幸福の木」と言われるだけに、風水でもドラセナは運を引き寄せます。幸運・金運を引き上げるアイテムとして期待され、玄関に置くのが吉。ドラセナの剣状の鋭い葉が、悪いものを玄関前で払ってくれると言われています。

リビングのような、人が集まって悪いものが溜まりやすい場所でも有効です。

ドラセナの寿命

開花が10年に1回と遅咲きの分、ドラセナの寿命はそれ以上という長寿っぷり。だからこそ、新築や長寿のお祝いにドラセナが好まれるのでしょう。

熱帯の過酷な環境でも育つ強さがあり、樹齢100年を超すドラセナも存在するそうです。

ドラセナの価格相場

ドラセナの価格相場はどれくらい?

ドラセナは大きさ・立派さに比例して値段も上がります。5000円程度で購入できるものから、種類によっては万単位のものまで。稀少な種類のものであれば、ミニサイズでもなかなかの値段になります。

流通しているドラセナの価格は、実にピンからキリまで。安いものは100円ショップでも販売しており、卓上や窓際に置けるミニサイズで楽しめます。

リビングや玄関のインテリアグリーンとして楽しみたい場合は、もっと大きな
ものを。

ドラセナの種類・品種

ドララナは様々な種類のものがあり、なんとその数50種類以上。同じドラセナでも、種類によっては見た目も育ち方も全く異なるため、複数のドラセナを楽しむ人もいます。

ここからは、たくさんあるドラセナの中から、5種を紹介します。インテリアグリーン選びにお役立てください。

ドラセナ・コンシンネ(ドラセナ・マジナータ)

観葉植物でも特に人気の高いドラセナの代表種。ドラセナ・コンシンネ、またはドラセナ・マジナータと呼ばれています。剣状の尖った葉に、ひょろりとくねった幹。すっきりした風合いで、どんなインテリアにも合わせやすさがあります。

ドラセナ・コンシンネま花言葉は「真実」。ドラセナ全体の花言葉「幸福」と合わせ、新築祝い・開店祝い等の贈り物として人気です。

ドラセナ・コンシンネ・レインボー

葉に入った赤が虹のような色の変化を見せることから、「レインボー」の名を持っています。ドラセナ・コンシンネの変異種です。ドラセナは変異によって、実にたくさんの種類を増やしてきました。

赤っぽい葉は、ビンテージ風にもナチュラル風の部屋にも合うため、一人暮らし男性の部屋にもぴったりです。他の観葉植物の組み合わせて配置することで、インパクトある寄せ植えが完成します。

ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリー

ドラセナ・コンシンネの特徴は、放射状に広がる尖った葉と、くねりと曲がった幹。中でもホワイトリリーは、その名の通り、葉に白い斑が入ったストライプ状になっているもの。

白い斑が明るい印象になり、観葉植物のとしてナチュラルな雰囲気を演出してくれます。

ドラセナ・コンパクタ

コンパクトに育つことから「コンパクタ」の名を持つドラセナ。茎が短く、濃いグリーンで幅広の葉が生い茂っています。

ゆっくり育つドラセナ・コンパクタは、実はドラセナの中でも希少種です。

赤ドラセナ(コルディリネ)

かつてはドラセナに分類されていたものの、現在はコルディリネ属に分類される赤ドラセナ。

ドラセナに分類されていた理由は、葉がドラセナに似ていたためです。赤い葉は生長とともに赤みを増し、色を変えていきます。シンプルな赤い葉は、庭植えにしてロックガーデンでも人気です。

ドラセナの育て方

暑さ・乾燥に強く、初心者でも育てやすいというドラセナ。具体的な育て方の注意点を紹介します。

寿命が長い幸福の木なので、末永く共に在り、幸運を呼び込んでくれる…そんなお気に入りの木に育てたいですね。ドラセナも種類が様々なので、種類に合った管理する必要があります。

ドラセナの育て方:栽培場所

暑さ・乾燥に強いドラセナは、直射日光の当たらない日当たりの良い窓際がおすすめ。

耐陰性も強いため、日が当たらない室内でも育ちますが、その場合は1週間に数時間は日光を浴びる時間を作ってあげましょう。

春〜秋の置き場所

室内の観葉植物として育てる場合は、レースカーテン越しの風の通る明るい日陰で。

ただし、葉が広いタイプは、直射日光に当てると葉焼けを起こすので注意です。

冬の置き場所

暑さには強いものの、寒さにはそれほど強くないのがドラセナの特徴。

日中は窓際で窓ガラス越しの光を。日没後は窓際に置くと冷えてしまうため、中に入れてあげましょう。

屋外で鉢で育てている場合は、最低気温15度が屋内に入れる目安です。寒さが厳しい時期は、寒さに負けないよう屋内に入れてあげましょう。

ドラセナの育て方:水やり

観葉植物はどれくらい水をあげたらいいのか迷いますよね。

ドラセナは熱帯の植物で乾燥にも強いため、季節によって水やりが異なります。

春〜秋の水やり

春・秋は土が乾いた頃にたっぷりと。鉢植えの底から水が漏れるくらいにしっかりあげて大丈夫です。

夏場は生育が活発になるシーズンなので、毎日水を与えてあげましょう。

冬の水やり

最低気温15度を目安に、水を控え目に。土が乾いて、3~4日過ぎたらたっぷりあげるくらいのペースで与えましょう。

寒さが厳しい真冬時期は、月に1~2回でOKです。

ドラセナの育て方:温度

ドラセナは熱帯原産のため、暑さには強くても寒さには弱いのが特徴。10度以下の場所では生育が難しいため、冬は屋内で育てましょう。室内に入れる目安は15度くらいです。

ただし、屋内に入れると日照不足の不安があります。時々、ベランダや明るい窓際に出したりと、日光浴をさせてあげましょう。

ドラセナの育て方:用土

乾燥に強いドラセナは、土は水はけのよいものを。赤玉土がおすすめです。

配合土を使うのも良いのですが、腐葉土や有機質肥料、堆肥が多く入っている場合、カビが発生しやすくなります。観葉植物として室内に入れるのであれば、カビは衛生的に望ましくないため注意しましょう。

ドラセナの育て方:肥料

ドラセナには肥料は必須ではありませんが、健康に育ってほしいなら肥料はあげたいですよね。よく生長する春~秋時期に肥料をあげましょう。

頻度は2ヶ月に1回程度。根・幹部分に直接当たらないよう、離れたところに暖効性化成肥料を与えましょう。液体肥料なら10日に1回程度です。

ドラセナの植え替え

ドラセナの植え替えサインは?

植え替えの見極めは、根が鉢から出ていたり、土の表面から根が出ている、水を与えても土に染みていかない、などの状態になったときです。

肥料を与えて春~秋にしっかりと育つと、鉢植えから根が出てしまうこともあります。成長に応じて2年に1回程度、植え替えをしましょう。

植え替え時期は5〜9月がおすすめ

植え替えに最適な時期は5月~7月頃。植え替えをしないで放置しておくと、根が腐りやすくなり、ドラセナが枯れてしまいます。春時期には土や根の様子をチェックしておきましょう。

植え替えの手順

ドラセナの株より2周りほど大きい鉢を用意し、下から軽石・土の順に入れます。土は鉢の1/3程度入れます。

古い鉢からドラセナを抜きます。根が切れないよう、優しく抜き、腐った根があればハサミで取り除きます。根から軽く土も払います。

新しい鉢の中心に植え替えし、土を足します。室内で観葉植物として飾る場合は、飾り石を入れると見栄えもGOOD。

植え替えた後の管理

新しい鉢に植え替えた後は、たっぷりと給水します。植え替え直後に肥料を与えるのはやめましょう。

水をたくさんあげた分、蒸れてカビの原因にならないよう、風通しのいい明るい日陰に置いてあげるのがベストです。

ドラセナの増やし方

ドラセナのお世話に慣れて来たら、もう1つ欲しいと思うかも。買うのも簡単ですが、今育てている株から増やすことも可能です。

ここからは初心者でもチャレンジできる、ドラセナの増やし方について解説します。

ドラセナの増やし方①:株分け

ドラセナの株分けは植え替えと同時に行います。株分けとは、ドラセナが大きくなると子株が生まれ、その子株を使って増やす方法です。

植え替えで根を整理する時に、子株を2~3本切り、新しい鉢に植えます。しばらくすると根が出てきます。安定するまでは、支柱を用意しても良いでしょう。

ドラセナの増やし方②:挿し木

出典:plaza.rakuten.co.jp

初心者にもおすすめの方法が挿し木。剪定で切った枝を使い、5月~7月に行います。

新しい芽がついている枝を20cmくらいの長さに切り、新しい鉢に挿すだけ。どれくらい挿したらいいの?と不安になりますが、切った枝の半分~1/3くらいの長さまで挿します。

2ヶ月くらいで発芽し、さらに1ヶ月後、根が生えて来たら成功です。

ドラセナの増やし方③:取り木

出典:blog.goo.ne.jp

取り木とは、ドラセナの幹の一部の上皮を剥ぐ方法。

保湿のため水苔をビニールで巻いて1~2ヶ月程おくと、剥いだ部分から根が生えてきます。発根したらドラセナの幹を切り取り、新しい鉢に植えます。

ドラセナの剪定・切り戻し

春~秋に植えに向かってぐいぐい育っていくため、気づけば天井に伸び過ぎて室内では難しい大きさになってしまうことも。

そんなトラブルを防ぐために、5月~8月の間に剪定が必要です。

理想の高さで剪定する

初めての人にとっては、どこで切って大丈夫なのか不安ですよね。ドラセナは強い植物のため、「これくらいの高さで育てたい」と思う高さで結構です。

枝を水平に切りましょう。切ったらそれ以上大きくならないわけではありません。切った部分の近くから、新しい芽が生まれてきます。

枯れた葉先はカットする

葉が増えすぎると、日が当たらなくなって枯れてしまう葉もあります。葉の先が黒っぽく枯れてしまった場合は、もう元に戻りません。黒く変色した部分・枯れた部分だけ切り取りましょう。

カットの時期は5月~8月の間です。

花芽は早めに切り取る

開花は珍しいドラセナですが、花芽が出ると、花を咲かせるためにドラセナがエネルギーを使ってしまい、全体的に弱ってしまいます。

貴重な花を見てみたいならそのままで。長くドラセナを楽しみたいなら、花芽は早めに根本から切り落としましょう。

ドラセナが枯れる原因

基本的に強い植物ですが、枯れることもあります。ドラセナが枯れる原因とその対処法を知っておけば安心です。

ドラセナが枯れる原因には、主に、根腐れ・葉焼け・害虫被害があります。

「根腐れ」の原因と対処法

ドラセナは乾燥を好むため、水のやりすぎは厳禁。鉢皿に水が溜まるほど与えていると、根が腐ってしまいます。根が水に触れる時間が長くなりすぎないよう、水は土がしっかりと乾いてから与えましょう。

「葉焼け」の原因と対処法

葉焼けの原因は直射日光です。直射日光でなくても、長時間日当たりの良すぎる場所に置いても葉にダメージを追ってしまいます。

窓際に置くときは、レースカーテン越しに。屋外で育てる場合は、直射日光が当たらない明るい日陰に置きましょう。

「害虫被害」の原因と対処法

ドラセナは湿度によって害虫対策が必要。乾燥時期にはハダニに注意し、湿度が高いとカイガラムシの発生に注意が必要です。

早期発見が重要。葉水(葉に霧吹きなどで水を与える)をするときに、根本・葉の裏をよくチェックしましょう。

まとめ

お世話が難しくない割に、置くだけで部屋がスタイリッシュに見えるのもドラセナの魅力。たくさんの種類があるので、ナチュラル風からビンテージ風、どんなお部屋にもすっきりと彩を添えてくれます。

ドラセナの育て方に慣れて来たら、自分で増やすことにもチャレンジしてみましょう。グリーンのある生活を楽しんでくださいね。

この記事を読んで、「ドラセナ」などの相談を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、お庭に関するご相談・見積もり相談を無料で受付中です。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

庭革命に問い合わせをする

あなたのお家にぴったりの観葉植物を無料でパーソナル診断!お部屋の雰囲気にあう観葉植物をたった7つの質問に回答するだけで、診断してくれるのは【AND PLANTS】だけです。

「オンラインで購入すると枯れてる植物が来そうで怖い…」と不安な方のために、AND PLANTSでは以下のような品質管理を徹底しているから沢山の方に安心してご利用頂いています。

  • 配送前にお届けする植物の写真を送付
  • 14日以内に異常が生じた場合は無料で交換
  • 専門家による徹底した品質管理
  • 購入植物の育て方が記載されたケアカード付属

今なら無料でオリジナルのエコプランター(鉢植)も付属!ぜひこの機会に無料パーソナル診断をご利用してみてください。

  • 【AND PLANTS】|最短10秒でお申し込み・880円から定期便ご利用可能

パーソナル診断で自分に合う観葉植物が見つかるオンラインストア【AND PLANTS】

目次