【金のなる木の剪定方法】植え替えの方法や剪定を依頼した場合の費用相場も解説!

観葉植物の中のでも人気のある金のなる木。最初は小ぶりで水やりをしなくても、すくすくと成長をします。

ある程度大きくなると「剪定してみようかな」「いつ切ったら良いのか」など悩みがでてきますよね。

この記事では、剪定方法や時期などを解説していきますので是非参考にしてくださいね。

この記事を読んで、「金のなる木」の剪定を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、剪定などのお庭のお手入れのご依頼を、無料で見積もり相談することができます。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

庭革命で見積もりを依頼する

目次

金のなる木の特徴

金のなる木

金のなる木は、ベンケイソウ科でクラックス属の多肉植物。南アフリカが原産で、50㎝程度までしか成長がしない低木です。

また、耐熱性はありますが耐寒性がないので室内で育てる観葉植物が向いています。厚みのある葉や茎に水を蓄えているので、あまり水やりを必要としないので手入れがラクですよ。

金のなる木の名前の由来は、新芽に5円玉を入れてお金が実ったかのように見せて販売をしていたことから名付けられました。園芸では「花月」と呼ばれています。

金のなる木の剪定時期

金のなる木の花
金のなる木の剪定時期はいつ?

金のなる木の剪定時期は、4月〜10月頃までです。

冬に剪定をしてしまうと樹木への負担が大きく回復できずに、枯れてしまう恐れがあります。

もう一つ理由があり、10月〜11月頃に剪定をしてしまうと花芽を切ってしまうことになるからです。花芽を切るのが心配ならば8月までに剪定をするのがおすすめですよ。

金のなる木の剪定方法は切り戻しが基本

切り戻し

金のなる木の剪定方法はカンタンで基本は切り戻しで進めていきます。手順で説明をしていくので参考にしてくださいね。

1.理想の形をイメージして不要な枝を確認する
2.不要枝が生えている部分から数mm上で切り落とす
3.最後に全体の形を確認してする

説明をした手順が切り戻し剪定。風通しが良くなり病害虫の発生を防げるので必ず行うようにしましょう。

金のなる木の育て方のポイント

鉢植えの金のなる木

金のなる木の育て方のポイントは「土」と「置き場所」だけです。水やりは注意してあげる必要がないですよ。

丈夫で手入れを必要としない金のなる木ですが、放置をしていたり適切な環境を用意してあげないと徐々に弱っていってしまい枯れてしまうこともあるので注意してください。

そうならないためにも詳しく解説をしていくので参考にしてくださいね。

土

金のなる木は、できるだけ水はけの良い土を使うようにしましょう。とは言ってもどんな土が良いかわかりませんよね。

市販で販売されているサボテン用の土でもすくすく育つので、近くのホームセンターで探してみてくださいね。

土選びに注意することがあります。それは肥料が含まれすぎている物を使わないこと。無駄に与えてしまうと必要以上に成長をして根腐れの原因にもなってしまいますので土を購入する場合は確認するようにしましょう。

置き場所

金のなる木は湿気が苦手なので乾燥した場所におくのが良いです。そして、日当たりがいい場所を好みます。

室内で育てる場合は、窓際に置くようにしてカーテンで葉焼けをしなよう直射日光を避けてあげるのが良いですよ。

金のなる木を挿し木で増やそう!

挿し木

金のなる木の剪定した枝を利用して、さらに増やすことができます。作業を行う時期は5月〜8月程度が最適です。それでは、手順を説明していきます。

1.15㎝程度の剪定した枝を用意する
2.切り口を乾燥させる
3.葉っぱを1枚だけ残して後は切り落とす
4.挿し穂を土にさす
5.水を与えずに1ヶ月放置する
6.発根したら鉢などに植え替える

金のなる木の植え替え方法

植え替え

金のなる木を元気に育てるために必要になってくる作業が植え替え。基本的には、2〜3年に一度を目安に行ってあげると良いですよ。

1.古い土から金のなる木を取り出す
2.古い土を根からふるい落とす
3.根が腐っている場合は切り落とす
4.新しい土に植え替えて水を与える

金のなる木の葉がしわしわになる原因

金のなる木が、しわしわになったりひょろひょろになる場合があります。

金のなる木の葉がしわしわになるのはなぜ?

それは、水の与えすぎが原因です。

元々、金のなる木は多肉植物なのでそこまで水を必要としません。なので、与えすぎてしまうと根腐れを起こし枯れてしまうので注意してくださいね。

また、湿気が多い場所でも同じ現象になるので置き場所も確認するようにしましょう。

金のなる木の剪定を依頼した場合の費用相場

金のなる木の剪定を業者に依頼した場合の費用相場は、職人一人あたりの作業時間や人数で料金を計算する場合と、木の本数や大きさで計算する場合とで異なりますが、2,000〜5,000円程度でしょう。

業者により計算方法が変わりますので、依頼する際は見積もりを出してもらいましょう。その際、業者によっ剪定後の後片付けがサービスに含まれるのかも異なります。

また、出張費がかかる場合もあります。ですので複数社から見積もりを取りサービス内容をよく確認するようにしてください。

金のなる木の剪定はプロに依頼をするのがおすすめ

剪定

金のなる木の剪定は、ひとつひとつの作業を丁寧に行えば難なく行えるでしょう。しかし、慣れていない方にとっては難しいと感じるかもしれません。

それに、剪定しないと枝が伸び放題になってしまい、景観を損ねます。根気強く手入れをする必要があり、剪定の見極めを失敗してしまうと枯れてしまうことも。

慣れないうちは、失敗する前にプロの業者に依頼するのがおすすめです。プロの業者なら美しく咲かせるためのコツを知っていますし、より多くの花を咲かせる剪定をしてくれますよ。

庭革命では無料で複数社から見積もりを取ることができるので是非ご利用ください。

この記事を読んで、「金のなる木」の剪定を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、剪定などのお庭のお手入れのご依頼を、無料で見積もり相談することができます。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

庭革命で見積もりを依頼する

目次