【ユッカ(青年の木)の剪定】初心者でも育てやすく風水の効果も期待できるユッカの剪定時期や方法を解説

お洒落なカフェやレストランには、必ずといっていいほど観葉植物が置かれています。自宅に置けば一気に雰囲気が明るくなり、気分もよくなりますね。

青年の木とも呼ばれる観葉植物「ユッカ」は、生命力が強く初心者にも育てやすい樹木です。また、上向きに生える葉が風水にも効果があるとされています

しかし、剪定を怠ると大きくなりすぎてしまうことも。この記事では、ユッカの剪定時期や方法について解説します。

この記事を読んで、「ユッカ(青年の木)」の剪定を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、剪定などのお庭のお手入れのご依頼を、無料で見積もり相談することができます。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

庭革命で見積もりを依頼する

目次

ユッカ(青年の木)の特徴

ユッカ

青年の木とも呼ばれるユッカは、大変メジャーな観葉植物。インテリア雑誌やカフェなどで目をする機会は、多いのではないでしょうか。

ユッカの原産国は、北アメリカから中央アメリカにかけての乾燥地です。気温の変化の激しい土地で育つユッカは生命力があり、初心者でも育てやすい植物として知られています。

原産地では樹高5~6メートルの大木ですが、剪定すればコンパクトな状態を保つことも可能

ユッカは白い花を咲かせ、花言葉は「勇壮・爽快・偉大」です。上に真っすぐと伸びる尖った葉が特徴で、祝い事のプレゼントとして定番です。

ひとことでユッカといっても、種類はさまざま。ユッカ・エレファンティペスやユッカ・ロストラータという種類があります。よく似た品種に、ドラセナという観葉植物があります。

ユッカ(青年の木)の剪定時期

剪定
ユッカの剪定時期はいつ?

ユッカの剪定時期は、5月下旬~8月上旬です。

ユッカは放置すると5メートルを超える大木になります。

初心者にも育てやすい樹木ですが、生命力が強い分どんどん新芽を生やします。剪定は面倒臭がらずに、しっかりと行いましょう

傷んだ葉や枝を剪定するなら、時期を選びません。しかし、切り戻しや強剪定などの切った後に回復するパワーが必要な場合は、剪定時期を間違えないように注意してくださいね。

ユッカ(青年の木)の剪定方法

ユッカの剪定方法とは?

基本的には余分な枝を切る「間引き剪定」をします。必要なときだけ、切り戻しや強剪定をするとよいでしょう。

ユッカの剪定は、さほど難しくありません。そのため、樹木を育てたことのない方でも簡単にできますよ。

ここでは、ユッカの剪定の仕方について解説します。ぜひ参考にしてくださいね。

基本は「間引き剪定」

ユッカ

ユッカの剪定の基本は、間引き剪定です。枯れた枝や混み合っている枝や葉を切って、風通しをよくしてあげましょう。

風通しをよくし日が当たるようにすることで、害虫被害や病気の予防になります。傷んだ枝や葉は部分的に切り、それ以外は根元から切り落とすようにしてください。

株元から生えるヒコバエも、根元から切りましょう

間延びした枝は「切り戻し」

ユッカ

樹形を乱すような間延びした枝は、短くしたいところまで切り戻し剪定をします。

切り戻した枝は脇芽が生えますが、葉を増やしたい場合はそのままにしてもかまいませんし、葉が茂り過ぎて混み合うようなら都度剪定をしてください。

太い枝を切り戻す場合は、あまり切り過ぎるとダメージが大きいです。一度にたくさん切らず、必要最低限にとどめるようにしましょう伸びすぎる前に剪定できるとよいですね。

樹高を調整したいなら「強剪定」

ユッカ

ユッカは放置すると、大きく育ち過ぎてしまいます。とくに鉢植えで育てる場合は、幹を切って樹高を調整しましょう。

太い枝や幹を切ることを強剪定といいますが、切り戻しと同じくダメージが大きいです。ですから、切り過ぎてしまわないように注意してください。

また、切った後は切り口に癒合剤を塗るのをおすすめします。癒合剤を塗ると害虫被害を抑えるだけでなく、傷の直りを早くする効果が期待できます。

ユッカ(青年の木)の育て方

ユッカは育て方も簡単で、神経質になる必要はありません。気をつけたいのは、水やりのタイミング。ユッカの水やりは、時期により異なります

しかし、ポイントさえ押さえれば難しくはないですよ。また、肥料についても解説します。それでは、水やりと肥料について詳しく見ていきましょう。

水やりや肥料の頻度とタイミング

ガーデニング

ユッカの水やりの仕方は、時期により異なります。

4~10月は、土の表面が乾いたら水を与えるタイミングです。11~3月は、土の表面が乾いたなと思ってから4~5日後に水やりをするとちょうどいいです。

寒くなると、ユッカの根が水を吸収する力が弱まるため、水を与えすぎないようにするためです。水を与える際は、時期にかかわらず鉢の底から流れ出るくらいたっぷりと与えましょう。

室内で育てていて乾燥しやすいなら、定期的に霧吹きで葉を濡らしてツヤを保ってくださいね。

肥料は、ユッカをホームセンターなどで最初から鉢に入っているものを購入したなら、すでに肥料は含まれています。そのため、追加の肥料を与える必要はありません。

植え替えなどで土を変える場合は、5~10月の間は10日に1回の頻度で液体タイプのものを与えるとよいでしょう。

液体タイプ以外なら、植え替えの際に固形の化学肥料を混ぜておくのも効果的です。

植え替えのタイミングと方法

ガーデニング

ユッカを庭に直接植える「地植え」ではなく、鉢植えで育てているなら植え替えという作業が必要です。

ユッカの成長は幹や葉だけではなく、根も成長します。小さい鉢に植えたままだと根詰まりを起こしやすく、最悪の場合は枯れてしまいます

ですから、定期的に成長に合わせて植え替えをしてあげましょう

植え替えのタイミングは、鉢の底から根が出てきたとき。だいたい、3~4年のペースです。植え替えに適した時期は、5~10月です。

植え替えの仕方は、事前に水やりを控えて土を乾燥させましょう。ユッカを鉢から引き抜き、根についた土を手で優しくほぐしながら落とします。

土を入れた新しい鉢に植え替え、土を足します。水を与え、涼しい日陰で1週間ほど管理して完了です。

ユッカ(青年の木)が枯れる原因と対策

初心者にも育てやすいといっても、まったく枯れないわけではありません。葉が垂れたり黄色くなったりしてユッカに元気がないときは、早めに対処するようにしてくださいね。

ここでは、ユッカが枯れてしまう原因と対策について解説します。

日当りがよすぎた・悪すぎたことが原因で枯れる

枯れ

日光に当てようと、一日中日の当たる場所に置いていませんか?観葉植物は太陽の光を好みますが、日に当たり過ぎるのはよくありません。

とくに、夏の直射日光に当たり過ぎると葉焼けをして黄色くなり枯れてしまいます7~8月の西日が当たるような場所に置くのは、避けましょう。

西日の当たるような場所にしか置くスペースがない場合は、窓にレースカーテンをつけるなどして直接光が当たらないように工夫してください。

日当たりが悪すぎるのも、よくありません。適度に日光の当たる場所を選んで、ユッカを育ててくださいね。

害虫被害や病気によって枯れる

カイガラムシ

害虫被害や病気が原因で、枯れてしまうこともあります。元気のない葉っぱの裏や幹・株元に小さな虫がいたら、害虫被害を疑いましょう

ユッカにつく害虫は、カイガラムシ・ハダニが挙げられます。

カイガラムシは葉や枝の養分を吸う害虫で、そのまま放置すると木を枯らしてしまいます。見つけ次第、殺虫剤で駆除するようにしてください。

カイガラムシの排泄物が原因で、すす病を引き起こす危険もあります。

また、ハダニは乾燥すると発生しやすいです。カイガラムシ同様、見つけたら殺虫剤で駆除するようにしてください。

剪定時期や剪定カ所を失敗した

剪定

ユッカは生命力が強く、初心者でも育てやすいです。そのため、剪定もよっぽどのことが無ければ失敗はしないでしょう。

しかし、前項目で解説した通り、枝を切り過ぎると回復が追い付かずに枯れてしまいます

細かい枝や葉を取り除くのはかまいませんが、太い枝や幹を切る際は切り過ぎないように注意してください。

また、剪定時期を間違えるのも、ユッカにとって負担となります。剪定時期や剪定カ所は、間違えないようにしてくださいね。

ユッカ(青年の木)は挿し木で増やせる!

挿し木

ユッカの枝を剪定したら、挿し木として再利用しましょう。挿し木をつくるのに最適な時期は、5~8月です。

増やし方は、枝を8センチほどの長さに切りそろえます。切り口に発根促進剤を塗っておきましょう。挿し木用の鉢に鉢底ネット・鉢底石・土を入れ、水を与え湿らしておきます。

枝を挿し、土が乾かないように水を与え日陰で管理してください。約4週間ほどで根が生えますが、その後に芽が出たら挿し木の完成です。

新しい鉢に植え替えて、通常通り育ててください。

ユッカ(青年の木)の風水効果があるおすすめの置き場所

ユッカの葉は、上を向いて成長します。そして、成長が早く生命力があることから「青年の木」という別名を持っています

また、風水には陰陽の考え方があり、上を向いて生える葉は「陽」の気を持っているといわれています。ユッカは、風水の世界では仕事運や金運を上げる観葉植物として知られています。

ここでは、ユッカをどのような場所に置けば風水の効果が得られるのかをご紹介します。

邪気を払うなら「玄関」

玄関

よい気は、明るい場所を好みます。人が出は入りする玄関が暗くなりがちなら、ユッカを玄関に置いて明るくしましょう

ユッカの尖った葉は、強い気を流すといわれています。ユッカを玄関に置くことで運気の向上につながり、邪気を払いのける効果がありますよ。

玄関があまりにも暗い場合は、ランプと一緒にユッカを置くとよいでしょう

集中力を高めたいなら「仕事場・書斎」

書斎

集中を高め仕事運や勉強運を高めたいなら、仕事場や書斎に置くとよいでしょう

風水では、東は春を意味する方角です。物事を決める場所といわれており、ユッカは東に置くのが最も効果的です。集中力が高まり、仕事や勉強がはかどるでしょう。

また、穂規制は主人を意味する方角です。家長の運気を上げるなら、北西に置くのも効果的です。

金運アップなら「南東」

金運

金運に効果的な方角は、南東です。ユッカは玄関に置いても金運を上げる効果がありますが、室内に飾るなら南東をおすすめします。

風水では水はお金の意味があります。鉢を透明なものにして水が見えるようにすると、より効果的です。

金運を上げるためには、いつもきれいに整理整頓されていることと明るい場所というのもカギになります。部屋を綺麗に保ち、明るい南東にユッカを置いてくださいね。

ユッカ(青年の木)の剪定をプロに依頼した場合の費用は?

剪定

ユッカは初心者にも育てやすい観葉植物ですが、剪定に自信がない方は業者に頼るのもひとつの手です。

また、忙しくて手入れが間に合わない場合も、プロの業者を頼るとよいでしょう。

そこで気になるのは費用ですが、料金は職人一人あたりで費用を計算する場合や樹木1本で計算する業者などさまざまです。

たとえば、職人一人あたりの日当なら15,000円~30,000円が相場となります。樹木の高さで料金が決まる場合は、3メートル未満の樹木なら5,000円です。

株の数にもよりますが、費用相場は数千円程度とみておけばよいでしょう。

見積もりは複数の業者でとるのがおすすめ

見積書

見積もりの算出方法やサービス内容は、業者により異なります。実際に剪定を依頼する前に、見積もりをとって確認しておきましょう。

見積もりは1社ではなく、3~5社の複数社からとることをおすすめします。自宅に来てもらう場合や持ち込みなど、状況によって金額が異なるからです。

見積もりをとって、あなたに合った業者を選んでくださいね。

なお、庭革命では無料で複数社から見積もりをとることができます。ぜひ利用してください

ユッカ(青年の木)の剪定のまとめ

ユッカ

ユッカの剪定時期や方法について、解説しました。

ユッカは勢いよく成長してくれる木なので、神経質にならなくても育ってくれるのが嬉しいですね。その反面、まったく剪定をしないと育ち過ぎてしまい、見栄えが悪くなってしまいます。

正しい剪定時期に正しい剪定方法で、美しくユッカを育ててくださいね。

また、ユッカは風水にも効果があるとされる観葉植物です。運気を上げるためにも、手入れをしてあげてください

この記事を読んで、「ユッカ(青年の木)」の剪定を業者に依頼したいと思われた方は、お庭手入れのプロである庭師に相談することがおすすめです。
庭革命では、剪定などのお庭のお手入れのご依頼を、無料で見積もり相談することができます。
その他、お庭・植物に関する悩みがあるお客様も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

庭革命で見積もりを依頼する

目次